失業保険受給の対象外となるケースとして、制度の目的が「仕事を探すことだけに専念するため」「結婚の場合、退職して専業主婦になるのであれば「就職の意思がない」とみなされ給付されません。」とされていますが、退職をきっかけに結婚を考え、結婚相談所に登録して結婚の相手を探しています。
この場合、失業保険の不正受給となるのでしょうか? もちろん認定日までには求職活動の意志をみせるため職安には行っています。
この場合、失業保険の不正受給となるのでしょうか? もちろん認定日までには求職活動の意志をみせるため職安には行っています。
受給が終わった後、働いているかどうか(又は求職しているかどうか)が不正受給かどうかの境目じゃないですか?
調査が入るのって受給後が多いし。
結婚しても、少しの間働いたら。
調査が入るのって受給後が多いし。
結婚しても、少しの間働いたら。
失業保険でお聞きしたいです。
失業保険は次の転職先(4月から勤務予定)が決まった場合でも貰えるのでしょうか。
ちなみに3か月の給付制限期間は終わりました。
よろしくお願いいたします。
失業保険は次の転職先(4月から勤務予定)が決まった場合でも貰えるのでしょうか。
ちなみに3か月の給付制限期間は終わりました。
よろしくお願いいたします。
4月からの就職について職安に申し出をしなければ
もらえるのでしょうが、その間の転職活動に関する手続きと、
4月からの内定を得た企業との手続きを考えると、
正直に申し出をした方がよろしいかと思われます。
失業手当て3か月分の総額よりは大分額が落ちますが、
早期就業手当てと言うのも貰えますしね。
就職が決まった場合、内定先にも書類を記入してもらい、
それを職安に提出すると言う手続きが必要になります。
もし、内定先が内定通知日を正直に明記した上で、
失業手当てを貰っていたと言う事が職安にばれた場合、
手当ての返金等を求められる事になるでしょう。
嘘をつくと新たな嘘をつかなければなりませんし、
物事をややこしくはしない方が賢明かと存じます。
もらえるのでしょうが、その間の転職活動に関する手続きと、
4月からの内定を得た企業との手続きを考えると、
正直に申し出をした方がよろしいかと思われます。
失業手当て3か月分の総額よりは大分額が落ちますが、
早期就業手当てと言うのも貰えますしね。
就職が決まった場合、内定先にも書類を記入してもらい、
それを職安に提出すると言う手続きが必要になります。
もし、内定先が内定通知日を正直に明記した上で、
失業手当てを貰っていたと言う事が職安にばれた場合、
手当ての返金等を求められる事になるでしょう。
嘘をつくと新たな嘘をつかなければなりませんし、
物事をややこしくはしない方が賢明かと存じます。
どうすれば一番いいのか教えてください。
現在、正社員として働いています。
来年1月末で退職をし、3月か4月で引っ越しをして4月か5月から通信制の大学に通おうと思っています。
正社員退職後、引き継ぎのためしばらくアルバイトもしくは契約社員として働いてほしいと言われています。時間、日数等は好きに決めていいと言われているのですが、どういう雇用契約がいいのでしょうか?
とてもお世話になった職場なので、出来る限り最後まで力になりたいのですが、ゆっくりして失業保険もきっちりもらいたいというのが本音です。
それからもし、失業保険の申請をし、学生(通信)になったあと、何か必要な手続きはありますか?
いろいろと調べているのですが、なかなか自分と同じ例が見つからず困っています。どうかよろしくお願い致します。
現在、正社員として働いています。
来年1月末で退職をし、3月か4月で引っ越しをして4月か5月から通信制の大学に通おうと思っています。
正社員退職後、引き継ぎのためしばらくアルバイトもしくは契約社員として働いてほしいと言われています。時間、日数等は好きに決めていいと言われているのですが、どういう雇用契約がいいのでしょうか?
とてもお世話になった職場なので、出来る限り最後まで力になりたいのですが、ゆっくりして失業保険もきっちりもらいたいというのが本音です。
それからもし、失業保険の申請をし、学生(通信)になったあと、何か必要な手続きはありますか?
いろいろと調べているのですが、なかなか自分と同じ例が見つからず困っています。どうかよろしくお願い致します。
将来、何を目指しているかわかりませんが、頭を切り替えて自分の思い描いた道に進むべきです。後悔しないために。それから、失業保険の申請についてですが、あなたは失業給付を受けるつもりですか?自己都合退職なら3か月の給付制限がありすぐにはもらえません。そして、失業給付は、失業者がいつでも就職できる状態で、積極的に求職活動をしていることを安定所に認めてもらわないといけません。「ゆっくり失業保険をきっちりもらいたい」 これではもらえませんよ。
困っています。皆さんのご意見お願いいたします。今ハローワークの失業保険(就職する二日前に一回目が振り込まれていました)を使いながら転職先をさがしていたところ飲食関係への正社員の就職が
きまりました。次こそは正社員で頑張っていける会社をさがそうと紹介してもらうと次の日すぐに面接にくるようにいわれ社長面接のもとすぐに採用が決まりました。求人内容との違いがよくあるということを不安に思い確認するためいろいろ質問しました。基本給が求人よりすこし少ないとは思いつつ 休みはちゃんと週休二日ですか→いまは人が足らんから一日と半休やな 出勤時間は仕込みもいれて10時ですか→仕込みは簡単やから10時です 残業は月5時間くらいとなってますが→そうやね 仕事は一日何時間ですか→朝と晩忙しいときはいてほしいから朝から夜までやけどあいだの昼3時~夕方6時くらいまでは休憩したり軽い手伝いしたりです財形もあり本気で自分で店だしたい人は会社ぐるみで応援するとまでいってくれました。飲食関係ならこれくらいは我慢しなきゃいけないかなと納得し了承しました。正社員雇用までの数日間はアルバイトとしてきてほしいといわれ早く働きたいとおもい行った一日目・・・店長さんはとても面倒見よさそうな優しい人でした・・でも実際に勤務状況教えてもらうとまずくれた制服は全部ぼろぼろの使い回しでポケットの破れはすべて安全ピンでとめ、休みはとれても週1しかも半日だけ 仕込みは9時から来ないと間に合わない 毎日朝から晩まで仕事やし残業やけど残業してないようにタイムガードを訂正させられ正社員は休憩もご飯をたべる暇もないよといわれ一日で断念してしまいました。制服をクリーニングして返すように言われ行くのも気まずく失礼ながら謝罪の手紙と失業保険再開に必要な離職状況証明書を郵送させてもらいました。すると社長から電話でいきなり一日でやめて迷惑かけておいて郵送で書類書けっておくるて人としてどうなんや 制服やて何万もいっとんぞ 労働何とか局で前の仕事犯罪してないかしらべよか?とかレジの金とってないかとか散々いわれ、書類帰ってきてからかこうと思い自分が住所名前も書いてなかったため結局直接こないと離職状況証明書はかいてもらえないといわれました。書いても来るのにまた1ヶ月かかるぞとかいわれました。行ったら何をいわれるか・・行かずに失業保険あきらめるかどうしたらいいでしょう
きまりました。次こそは正社員で頑張っていける会社をさがそうと紹介してもらうと次の日すぐに面接にくるようにいわれ社長面接のもとすぐに採用が決まりました。求人内容との違いがよくあるということを不安に思い確認するためいろいろ質問しました。基本給が求人よりすこし少ないとは思いつつ 休みはちゃんと週休二日ですか→いまは人が足らんから一日と半休やな 出勤時間は仕込みもいれて10時ですか→仕込みは簡単やから10時です 残業は月5時間くらいとなってますが→そうやね 仕事は一日何時間ですか→朝と晩忙しいときはいてほしいから朝から夜までやけどあいだの昼3時~夕方6時くらいまでは休憩したり軽い手伝いしたりです財形もあり本気で自分で店だしたい人は会社ぐるみで応援するとまでいってくれました。飲食関係ならこれくらいは我慢しなきゃいけないかなと納得し了承しました。正社員雇用までの数日間はアルバイトとしてきてほしいといわれ早く働きたいとおもい行った一日目・・・店長さんはとても面倒見よさそうな優しい人でした・・でも実際に勤務状況教えてもらうとまずくれた制服は全部ぼろぼろの使い回しでポケットの破れはすべて安全ピンでとめ、休みはとれても週1しかも半日だけ 仕込みは9時から来ないと間に合わない 毎日朝から晩まで仕事やし残業やけど残業してないようにタイムガードを訂正させられ正社員は休憩もご飯をたべる暇もないよといわれ一日で断念してしまいました。制服をクリーニングして返すように言われ行くのも気まずく失礼ながら謝罪の手紙と失業保険再開に必要な離職状況証明書を郵送させてもらいました。すると社長から電話でいきなり一日でやめて迷惑かけておいて郵送で書類書けっておくるて人としてどうなんや 制服やて何万もいっとんぞ 労働何とか局で前の仕事犯罪してないかしらべよか?とかレジの金とってないかとか散々いわれ、書類帰ってきてからかこうと思い自分が住所名前も書いてなかったため結局直接こないと離職状況証明書はかいてもらえないといわれました。書いても来るのにまた1ヶ月かかるぞとかいわれました。行ったら何をいわれるか・・行かずに失業保険あきらめるかどうしたらいいでしょう
ハローワークには就職が決まった報告はしたのですか?
まだ報告をしていないのであれば、その就職はとても「就職した」とも思えない程度のものなので、引き続き失業給付を受給しながら求職活動を続ければよろしいと思います。
そもそも1日で辞めたのであれば、店側としても何の手続きもしていないでしょう。
社長の嫌がらせはほうっておいてよろしいです。
pir_pir_geriさん
まだ報告をしていないのであれば、その就職はとても「就職した」とも思えない程度のものなので、引き続き失業給付を受給しながら求職活動を続ければよろしいと思います。
そもそも1日で辞めたのであれば、店側としても何の手続きもしていないでしょう。
社長の嫌がらせはほうっておいてよろしいです。
pir_pir_geriさん
夫婦の事で悩んでいます。
現在別居中にあるのですが。
主人は去年の12月に退職して以来、無職です。
7月までは、失業保険とわずかな貯金等でやってきました。
最初は、本人が納得行く様
にとあまり口も挟まずやってきましたが、懸命に就活に励んでるとはとても言い難い毎日でした。
現在に至るまで、毎日のように家に居ては小言を言われ、少しでも自分に意見されると突っかかってこられ、仕事に関して、旦那を怒らせずに意見をするのはなかなか難しく、最近はその事に関して意見すれば向こうがキレて「出て行け」等となり、別居して、また戻りの繰り返しでした。
四六時中一緒に居ると、どーしてもイライラしてしまい、けれどもハッキリと「仕事行け?」とは言えず、そのストレスが悶々と溜まり、それに付け加えて、主人は私に言いたい事を言えても、私は主人には言えない、←言うと怒鳴られる。ので、結局我慢。が限界になるの繰り返しでした。
私だけでも働かねばと、私はパートに出始めたのですが、まだ保育園に子供を預かれずで、週一か週二です。
最近何度か話し合うのですが、私が主人が就活に励みやすい環境を作ってくれとの事でした。
これまでも、やれ娘が居ると集中して履歴書書けないだの、犬の世話が大変で書けない等、常に言い訳ばかりでした。その都度、ぢゃあ私はその間実家に行くや犬は実家にしばらくお願いする等、対処はしましたが、履歴書等を書き上げる事はしてきませんでした。
現在に至るまで、面接したのはたったの一社です。知り合いの社長さんにうちに来なよと言われてるのに、給料を固定で27万は貰えないと厳しい等と社長さんに言ったりして、イマイチ行く様子も見られず…
旦那には前職(外資の保険屋)の時に経費自己負担で、その時に銀行から借りた借金が、残り70万ぐらいあります。
なので、月々の支払いも結構あるため27万は欲しいと言っているのですが。
私からしたら、少しでも一日でも早く働く事が第一で、金額は二の次では無いかと思います。
私も娘を預けて働いて協力すると言って居ますが、別居になり、保育園入園申し込みの手続きがしたく、主人に源泉徴収票を下さいとメールしたのですが「娘を保育園に入れるのは反対です、勝手に決めるな」でした。
自分に都合の悪い事を言われれば離婚と言い。
なんだか主人は、とにかく責任から逃れたいのではと思えてなりません。
兄からは、一度リセットしない事にはお互い前に
現在別居中にあるのですが。
主人は去年の12月に退職して以来、無職です。
7月までは、失業保険とわずかな貯金等でやってきました。
最初は、本人が納得行く様
にとあまり口も挟まずやってきましたが、懸命に就活に励んでるとはとても言い難い毎日でした。
現在に至るまで、毎日のように家に居ては小言を言われ、少しでも自分に意見されると突っかかってこられ、仕事に関して、旦那を怒らせずに意見をするのはなかなか難しく、最近はその事に関して意見すれば向こうがキレて「出て行け」等となり、別居して、また戻りの繰り返しでした。
四六時中一緒に居ると、どーしてもイライラしてしまい、けれどもハッキリと「仕事行け?」とは言えず、そのストレスが悶々と溜まり、それに付け加えて、主人は私に言いたい事を言えても、私は主人には言えない、←言うと怒鳴られる。ので、結局我慢。が限界になるの繰り返しでした。
私だけでも働かねばと、私はパートに出始めたのですが、まだ保育園に子供を預かれずで、週一か週二です。
最近何度か話し合うのですが、私が主人が就活に励みやすい環境を作ってくれとの事でした。
これまでも、やれ娘が居ると集中して履歴書書けないだの、犬の世話が大変で書けない等、常に言い訳ばかりでした。その都度、ぢゃあ私はその間実家に行くや犬は実家にしばらくお願いする等、対処はしましたが、履歴書等を書き上げる事はしてきませんでした。
現在に至るまで、面接したのはたったの一社です。知り合いの社長さんにうちに来なよと言われてるのに、給料を固定で27万は貰えないと厳しい等と社長さんに言ったりして、イマイチ行く様子も見られず…
旦那には前職(外資の保険屋)の時に経費自己負担で、その時に銀行から借りた借金が、残り70万ぐらいあります。
なので、月々の支払いも結構あるため27万は欲しいと言っているのですが。
私からしたら、少しでも一日でも早く働く事が第一で、金額は二の次では無いかと思います。
私も娘を預けて働いて協力すると言って居ますが、別居になり、保育園入園申し込みの手続きがしたく、主人に源泉徴収票を下さいとメールしたのですが「娘を保育園に入れるのは反対です、勝手に決めるな」でした。
自分に都合の悪い事を言われれば離婚と言い。
なんだか主人は、とにかく責任から逃れたいのではと思えてなりません。
兄からは、一度リセットしない事にはお互い前に
もう離婚した方がいいのでは?
別居してれば、保育園の入園の申し込みは質問主さんだけでできませんか?
私の住む地域では可能ですよ。待機自動で溢れてるので、あくまで申し込みが可能なだけですが・・・・。
どうしても離婚したくない。とのことでしたら、旦那さんに専業主夫になってもらうとか?
別居してれば、保育園の入園の申し込みは質問主さんだけでできませんか?
私の住む地域では可能ですよ。待機自動で溢れてるので、あくまで申し込みが可能なだけですが・・・・。
どうしても離婚したくない。とのことでしたら、旦那さんに専業主夫になってもらうとか?
関連する情報